ほかほか健康ショップ

食事で免疫力アップ「抗酸化&血行促進」4

2023年1月26日


〇長ねぎは血行促進&免疫力強化

長ねぎの白い部分に含まれる香り成分「アリシン」は血管を広げて血流を促進する効果があります。風邪のときにねぎを喉に巻くといい、という古くからの民間療法はこの作用を利用したものです。ただしこの成分は加熱によって失われてしまうので、長ねぎの白い部分は薬味として利用するのが効果的です。

また、長ねぎの青い部分には、免疫力を高める成分が含まれており、マクロファージを活性化する作用が確認されています。うれしいことに、この成分は加熱で損なわれることはありません。関東では白いねぎが一般的ですが、免疫力アップのためには、青い部分も積極的に利用しましょう。

 

★現在の日本人の平均体温は36.2度で1957年の統計の36.9度から0.7度も下がってしまいました。
体温が1度下がると体の免疫力は3割低下するといわれています。

毎日の健康維持に!
体の中から基礎体温を上げて、人間に元々備わっている免疫力・自然治癒力をアップする
ほかほか健康SHOPの「水素春ウコン」

詳しい内容は
ライフスタイル総合研究所TEL:03-6715-8471依田(よだ)までご連絡ください。