ほかほか健康ショップ

「秋バテ」とは?!1

2023年10月11日


秋は気候がよくて、良い季節ですが、ちょっとしたことに注意しましょう。秋は日々の気温が安定せず、1日の中でも朝夕で大きく差が出てしまう時期です。「秋バテ」はこの寒暖差によって自律神経が変調を起こし、様々な症状を起こすことを言います。

また、秋雨前線が停滞したり、多くの台風が通過するなどで気圧が変動しやすいため、それによっても自律神経のバランスが崩れてしまうことがあります。

■「夏バテ」とは、どう違うの?

夏に暑い日が続き体調を崩す「夏バテ」も、自律神経のバランスが崩れることで起こります。しかし、「秋バテ」とは原因が異なります。夏バテの場合も秋バテ同様に室内と屋外の温度差で起こりますが、主には熱帯夜による睡眠不足や、高温多湿による体温調節機能の低下などによって、夏バテを起こします。

一方、秋バテの場合は毎日または1日の寒暖差が大きいこと、気圧が変動すること、夏の意識のまま冷たい物を食べすぎること、夏の間に冷房などによって体が冷えた日が多かったなどが挙げられます。つまり、夏バテは「暑さ」でバテて、秋バテは「温度差」でバテるわけです。

 

 

★年齢を重ねるごとに私たちはケイ素を摂取する力が落ちてきます。
ケイ素は自分では作り出すことができませんので、
食品などから補給する必要があります。
医療先進国のドイツで人気のあるサプリメントがケイ素なのです。
植物性ケイ素「シリカ生活」で健康に過ごしましょう。

植物ケイ素イオン入り高濃度水素イオン液「シリカ生活」